×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「BARBERそらまめ」の釣りブログです。伊勢湾サーフルアーフィッシングと仲間たちの釣り話と九頭竜川サクラマス
| |
この度「おじいちゃん、おばあちゃん、そして、おっちゃ
ここで閉店イベント来週22日の日曜日に「釣り堀大会」 朝10時〜15時までに好きな時間に来て鯉を釣って帰っ 釣った鯉は向かいの鈴鹿川に放流する予定です。 放流係り募集中(笑) 場所、知ってますかね?? 子供はタダよ〜 来れる人は連絡下さい。 連絡はそらまめにでもいいですよ。 ここの釣り堀は子供ん頃、お正月とかボクの父親と 休みが当たった時連れてきてもらいました。 すごくワクワク(o>ω<o)したのをよく憶えてますね。 朝っぱらから携帯に 「釣れた!」という電話がありました。 ボクの息子でありながらほとんど釣りをしたことない芽人が中学校からの友人たちに誘われて琵琶湖に初めてバスフィッシングに出かける・・・ってことで友人たちに「泊!」をつけるためボクの弟にバス用のルアーのワームをわけてもらいにいきました。 バス釣りに詳しい方なら知ってのとおりボクの弟は雑誌の記事を書いていてスポンサー持ちのアングラーです。 ということでブログ用の写真です。 ケンちゃんバス釣りブログもちろん釣れたのはこのルアーです。 EGキッカーバグ 4.5インチ フックは DECOY キロフック 3/0 エバーグリーンという会社だそうです。ボク自身はここのスナップなどの小物類やサングラスなんかをわざわざ買って使用してるのに芽人はいきなりサポートです。 そらまめの卓球ブログは 卓球部らしい☆ヘアスタイル この季節は「シラス掻き」の方が
たくさん海岸にいます。 「シラス掻き」・・・ウナギの稚魚漁です。 気の荒い方が多いと聞くこの漁の方たちですが ボクが会う方は気さくな人がほとんどで 話しかけるといろんな話を聞かせてくれます。 例えば「ゴカイが産卵行為に入るタイミング」 今夜はその話を教えてくれました。 なるほど・・・これでシーバスが「ボケ」を 多く捕食してる日とゴカイを多く捕食してる日があるかわかりました! 長年海を毎日見てた人の話はおもしろいです(*´∀`*) まぁわかったところでシーバスがよく釣れるようになるかはさておきですけど(^O^) 夕マズメが一番潮の低い今日・・・ あきらめ半分だったけどちぃさいのが釣れました(*≧∀≦*) ブログでご紹介ありがとうございます(*≧∀≦*)
以前偶然みつけたブログのお話を掲載しましたが 筆者の「モッチー」さんが判明しました(*^^)✌ 本名、ニックネームにほぼカンケーないハンドルネームの由来を尋ねると 「あぁあそれっ?モッコリチ○コの略」って つボイノリオ氏のラジオリスナーばりの シュール・・・シュールすぎるオチでした さすがそらまめファン 散髪に行ってきました。 釣りブログモッチーさん海へ行くブログです。 先日までよりちょっとマシだとしても強烈な季節風の今日です。 まったくプランクトンの気配のない澄み切った 冷たそうな海・・・ シーバスはいったい何を捕食してるの? 絶好調ということでこの海に浸かります(*≧∀≦*) 一本目まずまずのサイズを写真撮る寸前に逃亡されて そのあと「ルアーフックにラインが巻き付いただけ・・・ そんなちっちゃいトラブルをかじかんだ手がこじらせたりで 時合いが過ぎてしまいます(-.-;) そんな中の結構いいサイズのコイツ(((o(*゚▽゚*)o))) バーブレスフックがすでに外れてます。 「いい時間」をタイムロスしたり・・・ アタリルアーは「シンキングペンシル!」と聞いていたのに エースのワンダー80㍉を忘れてきたとか・・・ まだゴカイの産卵パターンではないので いつもの定番のKーTenリップレス90㍉でもよかった?・・・ いろいろあるけどとりあえず釣れました(*^^*) 「BARBERそらまめ」を検索したら
引っかかってきました(((o(*゚▽゚*)o))) 散髪に行ってきました。 最近の記事にはちょっと大きな話題となった 「伊勢湾オカッパリからのブリ」のことなんかも掲載の 釣りブログモッチーさん海へ行くブログです。 ブログでご紹介ありがとうございます(*≧∀≦*) | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(03/29)
(09/30)
(04/03)
(04/05)
(11/13) 最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(01/05)
(01/05)
(01/05)
(05/09)
(06/06) P R
忍者カウンター
|